オールダメンダー

中年マシュマロ系どん亀ローディーのぼっちライドメモ。

Tacx Satori Smart ローラー練(2016/04/16)

なんだかんだで買ってしまった固定ローラー「Tacx Satori Smart」。

f:id:mix-juice:20160418102301j:plain

三本はエリートを持ってたんだけど、ローラー台のつまらなさに負けてほとんど使わず、同僚の結婚祝いにあげてしまった(その後リコールで新品になったのち、未使用のまま何故か家に戻ってきている)。

三本がペダリングとかバランス取りの向上にとても良いのは乗っててよく分かったし、実際乗る前よりいくらか良くなったと思うんだけど、なんせつまらん。特にその頃はレースに出ようとか言う気持ちはかけらもなかったのであまり必要性を感じなかったのね。好きでチャリ乗るのに何でこんなつまらん事をせねばならんのだ、と。

でも今は一応年一回ヒルクライム出るつもりなのと、やっぱり山上るならタイム削りたいなって気持ちが出てきたので、改めてどんなローラーが良いかと検討。結果、ミノウラのハイブリッドローラーFG540とTacxのSatori Smartの二択に。

最初に候補に上がったのはミノウラのFG540。

f:id:mix-juice:20160418102822j:plain

某GT-Roller Flex3的な、フロントフォークを固定してリアはローラーに載っけるだけのヤツ。

これの良い点はリアがフリーなのでステーに負荷が掛からない事、フロントはエストラマーで多少動くので負荷が掛かりすぎず、かつ適度に動くため実走感がある事。ただ、これ買うならGT-Rollerの方が良いのかなぁと思うのと、今回は古いアルミバイクをローラー専用車にしようと思ってたのでリアのステーに多少負荷が掛かっても問題無さそうな事から通常の固定ローラーも検討開始。

f:id:mix-juice:20160418103315j:plain

TacxのSatori Smart。これの良い点は、パワーとかケイデンスとかローラー単体で計れてBluetoothiPhoneとかiPadアプリで見たりトレーニングしたり出来る事。これが一番魅力的だった。もしZwiftやろうと思ったら多少の出費ですぐ出来そう。あと価格も少しこちらの方が安い、て事で悩んだ結果Tacxに決定。

TacxはパッケージのデザインとかがApple的だったのだけど、いざ開封してみるとパッキングもマニュアルも全部糞だった。やっぱAppleてすごいな、と思いながら分かりにくい説明書を見ながら組み立て、アプリをダウンロード。何も載ってないから先人のブログとかを見ながら接続。iPhoneはうまく接続出来てるんだけど、iPadの方がトレーナーとして認識しない。数値とかは出てくるしビデオも漕げばちゃんと動くんだけど。謎。

f:id:mix-juice:20160418103941j:plain

部屋はまた気が向いたら片付けるとして、とりあえず設置してトレーニングをしてみる。メニューはパンダーニさんのブログに載ってたヒルクライム向けのメニューをベースに。大体ウォームアップで20分強、レース心拍で10分、クールダウンで10分で計45分くらいのメニュー。結構辛いけど、ホントはもっと追い込まなきゃダメなんだろうなぁ。一応まだ病み上がりなので、無理してるけどし過ぎないレベルから徐々に上げていきたい。汗がボタボタ垂れるけど、風が強いので窓を開けてるだけでも結構涼しくてまだ良かったな。音はまぁそこそこウルサイけど、振動はどうだろう?下にマットひいてるから分からない。その辺気兼ねなく出来るのが一戸建ての良さ。

外に乗りに行こうと思ったら、キッチリ着替えてドリンク用意して〜って時間が掛かるけど、ローラーだとあまり気にせずタオル頭に巻いて汗かいても良い服でヒョイっと乗れるのは手軽で良いかな。相変わらずツマランしずっと時計とにらめっこだけど、少しでもタイムを削っていければ良いなぁ。