オールダメンダー

中年マシュマロ系どん亀ローディーのぼっちライドメモ。

3T AERONOVA TEAM STEALTH(2017/08/09)

OHしてからワイヤー類の初期伸び出すのに一ヶ月弱かけてようやく300km以上乗ったので調整がてらハンドル交換してもらうことに。写真が通勤中に撮った適当なヤツしかないので、また撮ったら追加するかも知れません。

事前に連絡した上で8/6の日曜夕方くらいにレッドボックスさんにチャリを持ってって、「混んでるから一週間くらい見といて」って言われてたけど、昨日8/8の火曜日には出来たよ〜って連絡があった。早い作業していただいて、りゅーいちさんには感謝しかない。(しかも月曜は台風でお休みだった

ちなみに替えたのはハンドル(3T AERONOVA TEAM STEALTH)とステム(3T ARX II PRO)、バーテープLizard Skins DSP1.8 ブラックCamo)、エンドキャップ(SPACAZ STAR PLUGZ ANODIZED オイルスリック)。

ハンドルは当初AERONOVAのPROというアルミ製で安いヤツを探していたのだけど、問い合わせしてみてもどうやらメーカー在庫完売のようで見つからず、仕方なくカーボンを買うことに。ボントレガーとか他社製アルミエアロハンドルでも良かったんだけど、BMCには3Tでしょ的な宗教上の理由で。

カーボンも安いガイツーは軒並み在庫切れで復活しそうになかったので、在庫のあった安価で有名な某国内通販から入手しました。ステルスは標準カラーより数千円高いんだけど、車体がマットだし派手な赤色とかこれ以上入れたくなかったしでステルスに。

ハンドルがエアロ形状な分リーチが標準の70mm→104mmとかなり長くなってるので、34mmの差を埋めるためステムを110mm→70mmのものにしました。80mmでも良かったんだけど、今回17°で水平にしているため、さらに10mm程度遠くなるので70mmを選択。見た目にもかなり短い。ドロップは127mmで標準の125mmとほぼ変わらずな感じです。

そう言えば今ホームページ見に行ったら、ARX II PROから17°の表記が消えてた。無くなったのかしら。

f:id:mix-juice:20170809113454j:plain

さっそく今日乗ってみた感じだと、まずブラケット位置がちょい狭いなってのが第一印象。これはハンドル自体が少しハの字になってて、同じCC420mm幅でも下ハン部分がその幅でブラケット位置は少し内側に入っているため。狭くなった分ちょい操作がシビアになった気もするけど、まぁ慣れかな。

それからアルミからカーボンになったからか、振動が少なくなった気がする。アルミフレームからカーボンフレームに乗り換えたような感覚。フレームほど大きな違いはないけども。

ペタンコの部分とかブラケット手前の奥に曲がっていく角とかのよく持つところを色々握ってみましたが、ペタンコ部分は小指側、角部分は親指側の手のひらの形に沿うようにうまくカーブがついてて、思った以上にフィットする感じで握り心地は悪くなかったです。あとカーボンはアルミのように熱を持ったりしづらいらしく、夏は熱くなりにくいし冬は冷たくなりにくい。その辺も結果オーライかな。

風切る感じは分からないけど身体がエアロじゃないし見た目の満足感が高いからそれでオッケー。なお外したアルミハンドル持ってみたら比べるとかなり重かった。アルミのAERONOVA PROだともっと重かったはず。全体で見たら大した差じゃないけど。

f:id:mix-juice:20170809113624j:plain

レックマントとKnogのOiも何とか着きました。レックマウントちょっと締めが弱かったみたいで動いたのでもうちょっと締め込まないと。→かなり締め込んだけどやっぱりまわっちゃうので、りゅーいちさんにアドバイスいただいてそのうち薄いゴムシートを挟んでみる。

f:id:mix-juice:20170809115807j:plain

この垂れ下がったなで肩感が良い。ハンドルエアロでワイヤー中通しなのにフレームは思いっきり外通ってるのがウケるw あとスパカズのエンドキャップが妖しくて良い。。。

ちなみに結局ワイヤー替えたので、また300kmほど走ったら調整に行かなければならない。アレ前回300km走る必要無かったかな。まぁイイか。9月くらいには多少は涼しくなればいいなぁ。